

蜂蜜マルチレシピ・秋 第2回
蜂蜜マルチレシピ・秋の第2回目は、秋を代表する魚「さんま」を使ったお料理です。
この時期のさんまは、塩焼きにして大根おろしと一緒に食べるだけでもとても
美味しいですよね。
今回は、生さんまにそば蜂蜜を使った「さんまの南蛮漬け」をご紹介致します。
南蛮漬けにはちみつを使うおすすめポイントは最後にお知らせします!
さんまの南蛮漬け
◆材料(2人分)
さんま 2尾
玉ねぎ 1/2個
揚げ油 適量
A:そば蜂蜜 大さじ1
水 大さじ2
米酢 小さじ2
醤油 小さじ2
たかのつめ 1本
すだち 1個
塩 少々
◆作り方
① さんまは3枚におろして、半身を4等分に切り、軽く塩をして、しばらく置く。
② 水気をふき、薄力粉をはたいて、揚げ油で揚げる
③ 玉ねぎをスライスして、さっと水にさらす。
④ 揚げあがった①の上に③をのせ、あわせたAをかけて、しば